・健康状態の観察・医療的処置・日常生活の看護実践・ターミナルケア・療養相談・栄養状態や嚥下の相談・認知症の介護や悪化予防など
点滴や服薬管理、褥瘡処置、浣腸などの医療的処置やターミナルケア、療養相談、生活支援援助などを行います。中でもストマー(人工肛門)の処置やアドバイス、皮膚トラブル、フットケアは、認定看護師による高度な対応が可能です。
・在宅リハビリテーション・生活環境の調整と指導など
ストレッチや筋力向上運動をはじめ、歩行、日常生活動作、家事動作などを医師の指示のもとリハビリさせていただきます。当社ではFIMという日常生活動作の評価尺度を用いています。成果を数値にして見える化することで、効果が実感できるだけでなく、ケアマネジャーの方々との情報共有にも役立っています。
訪問看護は利用者様のご希望や退院に伴って、かかりつけの医師や往診医などからの指示を受けて利用出来る制度です。
私たちは医師の指示書に基づきご自宅へ伺い、看護・リハビリサービスを提供致します。 主治医へ病状や療養状況などを毎月報告し、その変化への対応も緊密な連携を図ります。
居宅介護支援事業所の担当ケアマネージャーと密に情報共有を行う事で最適な看護サービスを提供致します。
ご利用者様の希望や主治医の勧めなどにより、訪問看護を開始されたい場合に、まずは担当のケアマネージャ様にご相談下さい。
当ステーション担当者がケアマネージャー様にご依頼内容の確認や担当者事前訪問日などの調整を致します。
当ステーション担当者がご自宅に伺い、サービス提供内容などの重要事項説明・契約書・主治医の指示書などのご説明をさせて頂きます。
主治医への指示書のご依頼。原則、ご利用者様又はご家族様から医療機関へご持参頂きますが、困難な場合は別途対応致します。
主治医より指示書が当ステーションに到着次第、ご利用者様にご連絡差し上げサービス開始日を決定します。ケアマネージャー様にご連絡のうえ、訪問を開始します。
営業日 | 月曜日から金曜日 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
訪問時間 | 30分~90分 |
訪問地域 | 川口市、蕨市全域、戸田市一部地域 |
※時間外や地域外についてはご相談に応じます。 お気軽にお問い合わせください。