訪問看護に助けられた一人として、世の中に恩返しをしていきたい
交通事故に遭い、外来通院を含め2年間リハビリ生活をすることになりました。その時に私を励ましながらリハビリ指導をしていただいた理学療法士さんの姿に感動。リハビリに人生を助けられた人間として理学療法士を志しました。資格を取得した後は、総合病院や民間の訪問看護ステーションに勤務。2017年に一念発起して当社を設立しました。
訪問看護とは、病気や怪我などで入院されていた方がご自宅に戻られて、安心して生活できるようサポートする仕事です。中でもリハビリは、障害などにより、出来なくなったことをあらゆる手段を用いてサポートし、ご利用者様のneedsやhopeを満たしていくことです。在宅から通所(デイサービス)へ、通所から体操教室などへの積極参加へ。ご利用者様がステップアップしていく瞬間に立ち会えるのは、何事にも代え難い喜びです。
日本の高齢化はこれからもどんどん進んでいきます。需要が高まっていくなか、訪問看護だけでなく次のステップであるデイサービス等、事業所として一体的なサービスを提供していきたいと考えています。ゆくゆくはサービス付き高齢者住宅の運営なども手掛けていきたいと考えておりますので、その為にも一人でも多くのやる気のあるスタッフに集まって欲しいと思っています。
メールでのお問い合わせ